|
|
|
技術者研修用 |
|
|
|
タイトル |
コマ数 |
時間(分) |
製作期日 |
※ |
1. |
排水と通気 |
121コマ |
80分 |
S 48. 5 |
|
2. |
空気調和の自動制御 |
134コマ |
85分 |
S 48. 5 |
|
3. |
設備工事の問題点を考える 衛生編 その 1 |
84コマ |
28分 |
S 50. 5 |
|
4. |
設備工事の問題点を考える 衛生編 その 2 |
75コマ |
21分 |
S 52 |
|
5. |
設備工事の問題点を考える 空調編 その 1 |
86コマ |
40分 |
S 51. 4 |
|
6. |
設備工事の問題点を考える 空調編 その 2 |
90コマ |
40分 |
S 53 |
|
7. |
建築設備における騒音と振動対策 騒音編 |
114コマ |
44分 |
S 56. 3 |
|
8. |
建築設備における騒音と振動対策 振動編 |
98コマ |
36分 |
S 56. 3 |
※ |
9. |
空気調和設備の基礎知識 |
156コマ |
70分 |
S 58. 2 |
※ |
10. |
給排水設備の基礎知識 |
154コマ |
63分 |
S 58. 2 |
|
11. |
建築設備の腐食と対策 基礎編 |
89コマ |
43分 |
S 60. 3 |
|
12. |
建築設備の腐食と対策 実務編 |
132コマ |
52分 |
S 60. 3 |
|
13. |
病院の建築設備 1 (病院の構成と機能) |
60コマ |
18分 |
S 62. 3 |
|
14. |
病院の建築設備 2 (病院の空気調和設備) |
56コマ |
20分 |
S 62. 3 |
|
15. |
病院の建築設備 3 (病院の給排水衛生設備) |
75コマ |
23分 |
S 62. 3 |
※ |
16. |
建築設備の機器前編 (空調編) |
72コマ |
25分 |
H 3. 3 |
※ |
17. |
建築設備の機器後編 (衛生編、一部空調) |
67コマ |
27分 |
H 3. 3 |
|
18. |
設備建設業者の安全衛生管理 1 (その立場と責務) |
71コマ |
22分 |
H 5. 6 |
|
19. |
設備建設業者の安全衛生管理 2 (安全施工サイクルの実践) |
97コマ |
23分 |
H 5. 6 |
|
|
|
|
|
|
|
|
※は初級向です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
安全研修用 |
|
タイトル |
時間(分) |
安全寄席 屋外配管工事の巻 |
17分 |
安全に目覚める日 |
16分 |
屋内管工事の安全作業 先輩に学ぶ |
17分 |
これが職長だ!〜職長は安全のかなめ〜 |
18分 |
電動機械安全の原則 屋内管工事編 |
14分 |
協力会社の事業者責任 安全配慮義務と配慮責任 |
15分 |
災害ファイル ― 事例から学ぶ職長の安全管理ポイント ― |
22分 |
|
|
問い合わせ先 |
|
(社)大阪空気調和衛生工業協会 技術委員会 事務局
大阪市中央区安土町1丁目6番14号 朝日生命辰野ビル 2階
Tel 06-6271-0175 Fax 06-6271-0177
|