第7回配管技能コンテストを開催 −技術委員会報告−
| 日時 | 平成27年8月22日(土) 9:00〜16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 大阪府立東大阪高等職業技術専門校(ものづくりカレッジ) | 
| 参加人数 | 一般の部25名 学生の部20名(布施工科高校13名・大阪工業技術専門学校3名・彦根工業高校4名)  | 
第7回配管技能コンテストが東大阪高等職業専門校で開催されました。
開会式で太田会長は「建設業界では、人手不足が深刻な状況となってまいりました。
熟練技能工の育成・後継者の育成を目的に始めたのがこの配管技能コンテストで、今回で7回目と成ります。
本日参加される学生の皆さんは、次なるステップアップとして技能五輪全国大会出場へチャレンジしていただきたい」と述べられた。

太田会長より開会の挨拶
(学生の部) ○作品製作時間 9:15〜11:45(2時間30分)
| 順位 | 氏名 | 男女 | 学年 | 高校名 | 
|---|---|---|---|---|
| 優勝 | 今岡 優介 | 男 | 2年 | 布施工科高校 | 
| 準優勝 | 蒔元 章太 | 男 | 3年 | 彦根工業高校 | 
| 第三位 | 木本 拓馬 | 男 | 3年 | 布施工科高校 | 
| 第四位 | 小西 翔 | 男 | 3年 | 布施工科高校 | 
| 第五位 | 岩永明香里 | 女 | 2年 | 布施工科高校 | 
(一般の部) ○作品製作時間 9:15〜12:15(3時間)
| 順位 | 氏名 | 勤務先 | 
|---|---|---|
| 優勝 | 浪越 国重 | 有限会社越智工業 | 
| 準優勝 | 佐藤 淳 | 株式会社ツカサ | 
| 第三位 | 浅野 清治 | 浅野設備 | 
| 第四位 | 星野 正幸 | 有限会社山中設備 | 
| 第五位 | 黒川 義幸 | 株式会社ツカサ | 
   「一般の部」の上位入賞者の皆様  | 
   「学生の部」の上位入賞者の皆様  | 
   一般の部の水漏れ審査  | 
   課題作成の全景  | 


  
  
  
  



