新入社員研修会
| 日時 | 平成25年4月4日(木) 5日(金) 9時〜17時 | 
|---|---|
| 場所 | 電設健保センター | 
| 住所 | 大阪府江坂市江坂町1-14-22 | 
| 電話番号 | 06-6385-2851 | 
| 受講者数 | 146名(当協会 7社 20名) | 
新入社員研修が、4月4日・5日で、(一社)大阪電業協会と合同で開催されました。5日は、当協会が講師を担当し研修会に参加された皆様は、希望や夢を胸に、諸先輩の講義に熱心に耳を傾けておりました。新入社員の皆様頑張って下さい。
   経営者による講話  | 
   3〜5年目社員の講話  | 
   営業に関する講話  | 
   工事に関する熟練社員の体験談  | 
平成25年度 新入社員研修会 プログラム
(電):大阪電業協会 担当
(空):大阪空気調和衛生工業協会 担当
| No | 項目 | 時間 | 講師 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 開講挨拶 | 9:00〜9:05 | (空)協会専務理事 清王 政志  | 
  
| スケジュール・受講上の注意事項 | 9:05〜9:15 | 事務局 | |
| 2 | ビジネスマナー ・身だしなみ・会社生活の一日・開き方、話し方   | 
    9:15〜10:15 (60分)  | 
    (電)住友電設 中尾 剛  | 
  
| 3 | 社会人が求められる意識と行動 ・社会人への第一歩・会社生活とは   | 
    10:15〜11:00  (45分)  | 
    電)住友電設 中尾 剛  | 
  
| 4 | 経営者による講話 | 11:00〜12:00 (60分)  | 
    (空)三機工業滑ヨ西支社 玖村 信夫 | 
  
| 昼食 | 12:00〜13:00 | ||
| 5 | 3〜5年目社員の講話  ・現場で悩んだ事とその解決事例の紹介  | 
    13:00〜13:30 (30分)  | 
    (空)若林設備工業梶@ 小笠原 太輝起  | 
  
| 6 | 営業に関する講話 | 13:30〜14:00 (30分)  | 
    (空)椛蜍C社大阪支店   | 
  
| 7 | 安全に関する講話 ・私だけは大丈夫!が労働災害が呼び込む  | 
    14:00〜14:45 | (電)中央電設梶@ 高濱 伸男  | 
  
| 8 | ビデオ鑑賞 | 14:45〜15:15   | 
    事務局 | 
| 9 | 工事に関する熟練社員の体験談 | 15:15〜16:00 (45分)  | 
    (空)柳生設備梶@   | 
  
| 10 | 報告書の作成 | 16:00〜17:00 (60分)  | 
    事務局 | 


  
  
  
  



